昨日、4月24日(日)に開催された、横浜F・マリノスのタイフェア。
大盛況のうちに無事に終了いたしました。
作品をご提供くださった皆様、当日ご来場いただいた皆様、告知にご協力下さったスタジオSの信乃先生やバンコクのマリサ ランゲージ&カルチャースクール様 そしてSNSで繋がっている方々、今回のイベントの事前準備、衣装手配、備品手配から当日ブース内の設営等でお力添えをいただきましたメンバーの皆様、ご尽力を賜りました関係者の皆様、誠にありがとうございました。
沢山の方々のお蔭で、無事に終了出来ましたことを心より感謝申し上げます。
昨年度Carving Studio Kirikoさんの主催で出展したタイフェアのカービングブースですが
今年はスケジュール等の都合で当日の参加が出来なくなったKirikoさんからお声掛けをいただき
今年の出展は私が担当させていただくことになりました。
慣れないイベントで至らない点が多々あったかと思います。
課題として次に繋げたいと思いますので、どうか暖かい目で見ていただけると幸いです。
今回、準備段階では小雨からのスタートで空も薄暗く一時はどうなるかと思いましたが
幸いにもイベントスタートと共に雨も上がり、時折晴れ間も見え隠れ。
まだまだ準備中だったカービングブースもあっと言う間にご来場の方でいっぱいになりました。
ご郵送くださったり会場までご持参してくださったりした素敵なカービング作品達で溢れたブース内では、嬉しい嬉しい声を沢山いただいております。
中には、昨年のタイフェアでカービングをはじめて見て感動し
今年はこのカービングブース目的でご来場くださった方もいました。
お持ち帰りする作品を真剣に吟味されていましたよ(*^^)
「とても重いですが、観戦後にご自宅まで気を付けてお持ちくださいね~
くれぐれもスタジアム内に置いていかないで~」
なんてお願いしていたら
「置いていくなんてとんでもない!これ目的で来たんですよ♪この後すぐに持って帰ります~♪」
と嬉しそうに話して下さいました!
カービングがこうやって広まるのは本当に嬉しいですね。
タイフェアとはいえ、マリノス様のホームゲームイベントなので
観戦目的のご来場の方々が大半!!
その為、カービング作品を初めて目にする方がほとんどです。
そういった方々にも、カービングを知って楽しんでもらえる素敵なイベントでした。
イベントをプロデュースされた「Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN」様の
ヤムヤム様は、他にも日タイを繋ぐさまざな活動をされていらっしゃいます。
是非FBページを訪れてみてくださいね。
最後に…
こういった貴重な機会をKirikoさんからいただき
とても沢山のことを学ばせていただいたように思います。
反省点だらけですが、今後の活動に活かせるよう歩んでいきたいと思います(*^^)